個性と価値の話

こんにちはけいです


7月になる前から関東は観測史上最速の梅雨明けだそうですね

私はクーラーが嫌いなので(冷えすぎてお腹痛くなる)、真夏でも日中は窓開けて扇風機派です

空梅雨だといつも早明浦ダムが心配になります


さて先日、会社で研修があり、自己開発や自社ブランディングということしたのですが、「ストレングスファインダー」のテストをみんなで行ないました

簡易版は以前受けたことがあったのですが、フルバージョンは初めてでした


結構めんどk、、もとい、緻密な質問に答えると34個の特性のうち自分が持っている「最も強い5つの特性」が出るのですが(レポートを購入すれば全34種類の傾向順位が見れる)、私の強みTOP5は

・個別化(人の個性を見極める)

・収集心(収集癖)

・学習欲(「学ぶ」こと自体が好き)

・分析思考(分析厨)

・責任感(責任感)

だそうです


思い当たることありまくりですね

生活や仕事に必要なわけではない知識をあれこれ仕入れ、考えが空いていればああだこうだとそれを捏ねくり回してます


このテストの説明で興味深いなと思ったのは、「弱みを伸ばして平均化するのではなく、強みを伸ばしてチームで補い合う」「強みから合っていることを探すのではなく、強みをやりたいことにどう活かすか」という考え方が大事、なんだそうです


人間、自分のことも他人のことも弱点や欠点に目が行きがちですが、私自身の最近のテーマは「客観視」とか「ニュートラルに見ること」で、「良し悪し」ではなく「どんな特徴があるか」と捉えるようにしています(これも「分析思考」と「個別化」の賜物?)


人の個性は表裏一体で、それが不利に働く場面もあれば、必ず有利に働く場面もあると思います


同じ特長を持っている人がいても、全ての特長が一致する人はいないから相互作用でその個性の働き方は違う

例えば、先日のテストでは私と同様に「収集心」がTOP5の中に入っているメンバーがいましたが、他の4つの組み合わせや順位が違うので、総合すると私とは全く違う強みになるんです


みんな持っているものが違うし、同じものを持っていても色が違ったり大きさが違ったりする

人はみんな貴重、みんな違ってみんないいと言うけれど、それを自分のこととして納得するのはなかなか難しい

こうして分類化されるのもひとつのアプローチとしておもしろいですね

個性がない人はいないし、個性があればそれは確実に強みのひとつですから


あなたの個性はなんですか?





さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 [https://amzn.asia/d/2SlPz9J]


(当サイトで掲載の写真・イラスト・文章等の転写・複製・スクリーンショットを禁じます。)

B! LINE