こんにちはこんばんは!けいです
あっという間に2月に入りバレンタイン目前ですね〜
私は毎年、自分用にかわいい缶目当てでバレンタイン商戦乗ってます
今年はメリーのを2つ買いました
と、甘いものよく食べるし食生活が乱れがちなのはお察しの通りですが、先日病院に行ったら「腰椎椎間板ヘルニア」と診断されました(いや、食生活は別に関係ないです。たぶん。)
もともと腰痛持ちで、整骨院には長いこと通って、良くなったり悪くなったりを繰り返してたんですが、昨年夏にぎっくり腰をやりまして
それはもう、ラブストーリーよりも突然に、会社で椅子から立ち上がる瞬間に「おおっと、これは来たぞ」となりました
実はぎっくりも何度目かなのでそれはもうお馴染みの感覚でした
ただ、今回は今までで一番酷く、その日は仕事を1時間早上がりしてかかりつけの整骨院に駆け込んだものの、翌日は朝起きたら起き上がれず
やっとの思いでどうにかこうにかベッドから脱出しても、上体が立てられない
それはもう生まれたての子鹿、もとい老婆のようにプルプル
そしてそういう時に限って、代打の代打で振られてしまった逃れられない日帰り出張……普段の荷物すら10倍くらいの重さに感じられて耐えられず、全ての荷物をキャリーケースに入れてキャリーに頼って大阪に向かいました
そんな状態を数日。一番酷い状態を抜け出しても、腰をまっすぐに立てられる歩けるようになるまでは1ヶ月ほど……
よくお年寄りの使う押し車(あれなんて名前?)と、杖の有用性を痛感しました
と、まあそこまではただのぎっくり腰でしたが問題はその後、少ししたら腰の痛みとはまた違う、座っていてもお尻が痛い、そしてお尻から太ももに向かって「痛み」のラインを感じる、、
これってもしかして坐骨神経痛ってやつでは、と思い始めました
いつもの整骨院に行ってもあまりよくならず、時間が経っても改善されず、というところでようやく整形外科に行ってMRIとレントゲンを撮ってもらったところ、見事なヘルニアが起きていました
画像引用元:https://doichiryouin.com/symptomscat/post-1984/ |
まさにこんな感じ
ぐにょぐにょっと2箇所いってました
椎間板が変形して神経を圧迫することで坐骨神経痛にもなり、お尻から脚の痛みも出ていたんですが、驚いたのが「ヘルニアは治る」ってことでした笑
なんとなくイメージで「ヘルニアは一度なったら治らないもの」と思っていたのですが、ちゃんと治るものらしいのです(しかも調べたら若い人に多いらしい)
ただし、薬で原因が起きないようにしたり、手術で悪いところを取り除いたり、のような直接的な治療ではなく、まずは「痛み止めで症状を抑えて飛び出した椎間板が自然治癒するのを待つ」という対症療法的なことが基本らしいです
(それでも治らなかったり酷い場合には手術になるようですが)
というわけで、私も痛み止めと胃薬を処方されたのみ
先生からは「この薬飲み終わるころにまた来てね〜」と言うだけでした
と、その日はまさかの「ヘルニア」という診断に驚きつつえっちらおっちら帰宅したのでした
長くなってしまいそうなのでひとまずここまで!
(当サイトで掲載の写真・イラスト・文章等の転写・複製・スクリーンショットを禁じます。)